やったこと振り返りなどメモ程度に。もう7月後半だけど。

Rust

年始ごろからRust学び始めた。

流行ってたWordleの問題解くCLIつくった。

RustでWordle補助ツールつくってみた - abekoh’s tech note

actix-web, Yew使って積本管理アプリでも作ってみるかーとやろうとしたが、モチベ続かず断念。WebAssemblyつかったウェブフレームワーク、応援したいものの、まだまだ発展途上。

abekoh/rs-books: [WIP] manage my bookshelf

所有権の考え方なり、文法なり、いろいろ楽しい反面、なかなか実用的なユースケースが身近で思いつかずにいる。とはいえ技術的な面白さ駆動で学習継続中。

ファミコンエミュレータ

Rustでゲームボーイアドバンスエミュレーターを書いたという記事に触発されてはじめた。現在CPU実装まで。

Introduction - Writing NES Emulator in Rustに沿って実装している。 まずどこから手を付けるべきか全然わからなかったので非常にありがたい。音を出すところ(APU)のところはComing soonとなっている。

頑張って進めてマリオが動くところを見たい。

Go

転職前の有休期間でつくってたものブラッシュアップして公開。バックエンドGo、だけどなんだかんだフロントのコメント表示箇所がんばってる。

ニコニコ実況の過去ログをアニメの放送情報から検索して見れるサービスをつくった - abekoh’s tech note

会社では相変わらずGoで、楽しい、辛いを繰り返してる。 Javaのデザインパターンやアーキテクチャなどの考え方がGoだとうまくはまらんってことも多く、経験を通していろいろ学べている。

あと、Mockライブラリのmatryer/moqが一押しなので皆使おう。↓選定ログ

Goのモックライブラリの技術選定

LeetCode

社内の人に触発されてやってみた。

abekoh - LeetCode Profile

50問程度で止まってる。。

CS出身ながら全然忘れてる、全然解けないがあって苦しい。また目標決めてやる気出たら再開する。

解答はここにおいてる。Rust/C++でそれぞれユニットテストをいい感じに書けるように環境構築した。

abekoh/leetcode: my leetcode solutions

OSS

普段めちゃ使ってるわけだし貢献しようと試みている。 現状ドキュメント修正など、かんたんなとこしか手が出ていない。

普段使うOSSじゃないと課題を見つけるの難しそう。Rust学びながらRust関連に貢献したい、って考えてたけど、まずは業務で使ってるGo関連に絞るのもありかも?

読書

このあたり。つぶやいてないけど読んだのもある。ここは昨年同様年末にまとめたい。

英語

オンライン英会話体験やってみたり、英語のハノン毎日練習するとかしてたが挫折。 1年後には外資面接チャレンジしたい、みたいな雑〜な目標考えてたけどだめですね。

もっと身近に何したいって思えることを目標にして英語は再開したい。 VTuberのにじさんじグループが好きだから、そこからNIJISANJI ENで英語学ぶのに可能性を感じていて、そこを目標にすること検討中。 Rosemi-samaの雑談聞き取れるようなりたい。

まとめ

ブログエントリににもなっていないことまとめられた。いろいろやってる反面挫折も多い、、熱中してやり遂げられるものほしいな。とはいえ何でもやってみて得られることも多くあるので自分のペースで下半期ももろもろトライしたい。